月経前症候群(PMS)を抱えた私がしていること

生理

女性にとって、生理とうまく付き合っていくことは、永遠の課題のように思えます。 昨今、ストレスの多い生活や体に悪い食生活の影響で、生理の諸症状に悩む女性が増えています。 生理痛、生理不順、月経前症候群(PMS)などがその代表例です。 これらは、女性の体の調子を調えるホルモンのバランスが崩れることで発生するものです。 女性と接していると、「今日はこの人、機嫌悪いな……」と思うことありませんか? それ、…続きを読む

予防医学って? 未病の改善、健康維持の大切さ

不定愁訴

肩や腰が痛い。 頭痛持ちで、鎮痛剤が手放せない。 ぐっすり眠れなくてなんとなくだるい。 このような軽度の不調は、ほとんどすべての人が感じたことがあるのではないでしょうか。 なんとなく調子が悪い。けれど病院に行くほどではないし、病気でもないとされる状態を「未病」と呼びます。 それを病気にならないように、さらには健康な状態に戻るようにするという考え方が「予防医学」。 この「予防医学」をテーマに、弊社取…続きを読む

老化の予防には「胃・食道の寿命」を延ばすことが大切!?

内臓

老化の原因が、「肥満」「免疫機能の効率低下」「細胞老化」であることは、以前『アンチエイジングとは言うけれど、老化の原因ってそもそもなに?』 のコラムでもご紹介しました。 老化を予防するには、食生活の改善、運動習慣、社会参加が重要ですが、内臓寿命を意識することも忘れてはなりません。 今回は、プラセンタ特別講演会でも紹介された「胃や食道の寿命」についてお伝えいたします。 ピロリ菌を除去することが大切 …続きを読む

「ダイエット」で不健康になる日本人

ダイエット

「何の苦労もなく、副作用もなく、しかも無料で五キロ痩せられます」 そう言われたら、あなたはその話に乗りますか? とにかくダイエットをしたい日本人 ある調査によると、日本人のうち実に8割近くの人々が、「自分にはダイエットが必要だ」と感じているそうです。 しかも、BMI値(脂肪指数)が正常値で、標準体重の人でも7割近くの人がダイエットの必要性を感じています。 そして実際に、女性のうちの9割がダイエット…続きを読む

老化の予防には「腎臓の寿命」を延ばすことが大切!?

腎臓

老化の原因が、「肥満」「免疫機能の効率低下」「細胞老化」であることは、以前『アンチエイジングとは言うけれど、老化の原因ってそもそもなに?』 のコラムでもご紹介しました。 老化を予防するには、食生活の改善、運動習慣、社会参加が重要ですが、内臓寿命を意識することも忘れてはなりません。 今回は、プラセンタ特別講演会でも紹介された「腎臓の寿命」についてお伝えいたします。 腎臓ってこんな臓器! 腎臓は、血液…続きを読む

1日の理想摂取カロリーは? 食べても太りにくい時間、順番は?

理想カロリー

老化原因のひとつである「肥満」。 メタボリックシンドロームになると、内臓脂肪が溜まり、TNF-αの分泌が上昇し血液に流れます。 その結果、三大疾病の原因になるとされているのです。 健康を維持するためには、病気になってからではなく、予防の段階からの対策が大切です。 今回は、プラセンタ特別講演会でも紹介された「1日の理想摂取カロリー」についてお伝えいたします。 1日の摂取カロリーは、1500kcal~…続きを読む

老化の予防には「腸の寿命」を延ばすことが大切!?

食べても太らない

老化の原因が、「肥満」「免疫機能の効率低下」「細胞老化」であることは、以前『アンチエイジングとは言うけれど、老化の原因ってそもそもなに?』 のコラムでもご紹介しました。 老化を予防するには、食生活の改善、運動習慣、社会参加が重要ですが、内臓寿命を意識することも忘れてはなりません。 今回は、プラセンタ特別講演会でも紹介された「腸の寿命」についてお伝えいたします。 重要なのは、水溶性食物繊維を摂ること…続きを読む

プラセンタと美白のメカニズムにはどんな関係性があるの?

美白

だんだん日差しが気になる季節になってきました。この季節になると、日焼けを心配する人も多いのではないでしょうか? 日焼け止めや日傘など、さまざまな対策法がありますが、プラセンタも有効な対策法のひとつです。 今回は、プラセンタと美白の関係性についてお届けします。 プラセンタには、美白にうれしい作用があります プラセンタには、「ストレス応答作用」があるといわれています。 ストレス応答とは、ストレスを受け…続きを読む

マーガリンに含まれる「トランス脂肪酸」が認知症の原因ってほんと?

トランス脂肪酸

「トランス脂肪酸」という言葉をご存じでしょうか? マーガリンなどに含まれている不飽和脂肪酸で、一定量を摂取するとLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を増加させて、心臓疾患のリスクを高めるとされています。 さらに、現在治療薬がないといわれている認知症の原因のひとつとも考えられており、トランス脂肪酸は非常に注目されています。今回は、トランス脂肪酸と認知症についてお伝えします。 トランス脂肪酸は、…続きを読む

アンチエイジングとは言うけれど、老化の原因ってそもそもなに?

老化の原因

医療業界では、予防という観点で先制医療の重要性が話題にあがっています。 予防には、一次予防(健康な状態を維持する)、二次予防(疾患を早期発見する)、三次予防(病気が進行しないようにする)があります。 しかし、「どんなに頑張っても老化には逆らえない」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか? 今回は、プラセンタ特別講演会でも紹介された「老化の原因」についてお伝えいたします。 老化の原因は、慢性…続きを読む